まずは自分の足場を固めるべく、内政&人材探索に重点をおく事に。
幸いにも呉の周辺には他の勢力がいない為、じっくりと内政に専念できる。
取りあえずは以下のシフトで行動。
一月〜三月>>巡察+商業
四月〜六月>>巡察+開墾
七月〜十二月>>巡察+商業+探索
巡察を行うと民心が上がって、人口増加と徴兵可能数が上がり
更には季節ごとの収入が増えていくので巡察は毎回行いました。
そして、コマンド実行の際には相性の良い武将同士で行うと効果が格段にアップします。
これは、戦闘時の兵法の時にも同じ事が当てはまります。
そして内政と並行して行った探索で、六名程新たに陣営に加え
空白地の秣陵と会稽に移動して、軍備の増強に移行。
ただ注意しておきたいのが、会稽の南の異民族・山越族の存在。
現時点で連中と渡り合う兵力は無いので、ここは贈物をして
友好を保って、背後を突かれない様注意が必要ですな。
戻る